毎日の食卓に活躍します。シンプル&キュートな飯碗 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
毎日の食卓にかかせない飯碗。毎日使うからこそ、使いやすくて気にいった物をセレクトしたいですよね。 そこで、シンプルでキュートなこんな飯碗はいかがですか? 水玉としましまの模様は、青・赤でペア(夫婦茶碗)にもなります。しかもリーズナブルなのも嬉しいですよね。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
実はこの飯碗、東京ドームで開催された テーブルウェアフェスティバル」で販売したのですが、 期間中に完売してしまうほどの人気でした。 青タイプが少し大きめサイズになっています。 豆皿など同ラインの器も揃っているので、 セットでプレゼントとしても喜ばれそうです! 当店のロングセラー染付豆皿セットで 大人気の康創窯さんの器。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
写真右。 しましまタイプ。手前が「染付しましま飯碗」・ 奥が「赤絵しましま飯碗」。 染付の青タイプが少し大きめのサイズです。 口縁は、すこーし薄めに仕上がっているので、 口当たりよし。お茶漬けもおいしくいただけます。 器を真上から見ました。 しましま、水玉タイプ共に、 器の内側にも模様が入っています。 そして、まんまるではなく ほんのり三角おにぎり形になって、 ちょっと小粋なニュアンス!。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
重なりもGOOD!収納にも便利です。 同柄で夫婦茶碗にしても、 同じ色でセレクトしても いい感じです! お好きな組み合わせでお使いくださいね。 プレゼントにしてもきっと喜ばれますよ。 写真右上。水玉タイプ。手前が「赤絵水玉飯碗」・ 奥が「染付水玉飯碗」。 染付の青タイプが少し大きめのサイズです。 右下は染付の大きめタイプを手に持っています。 大きすぎず、小さすぎず、ベーシックなサイズです。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
※手描きの商品につき、文様がひとつひとつ若干違ってきます。予めご了承ください。 |
