やわらかな粉引き片口。
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
注ぎ口があるだけで、とたんに表情豊かになる器「片口」。私も大好きな器のひとつで、ついつい手にとりたくなります。 この器も太一窯さんにおじゃまするたびに手にしていました。そして、今回念願かなって、藍土の定番商品に♪ 料理を引き立てる「粉引き」は和食器ファンにとても人気が高く、いくつでも欲しくなる魅力的な器。 写真は、肉じゃがを盛り付けてみました。なんでもない普段のおかずも、いきいきとおいしそうに見せてくれる優秀な器です。 |
||||||||||
![]() |
|
|||||||||
この器の特徴は片口としては 浅めにできているところ。 普通の盛鉢として活用できる 優れものなのです。 また片口はその表情あるフォルムが テーブルにリズムをつけてくれます。 使い込むほどに風合いが増し、 自分だけの器になるのも 器好きさんのこころをくすぐります♪ |
||||||||||
![]() |
||||||||||
ちょんとついた口が愛嬌たっぷり。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
サイズは大・小の2サイズ。 盛皿&取皿としても使えますが、 愛嬌良しのうつわなので、それぞれ単品で使っても、 テーブルを楽しく演出してくれます。 休日は明るいうちからワインで ゆるゆる過ごすのも至福の時間。 チーズやフルーツを盛り付けて。 粉引きの器はグラスとも合わせやすく、本当に万能! ほっこりした時間にそっとやさしく寄り添ってくれます。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
※手作りの商品につき、サイズ・色合いなどがひとつひとつ若干違ってきます。予めご了承ください。 |
