新規会員募集中! →コチラから お買い物100円(税抜) につき1ポイント付与!
以前販売していた器や実店舗で購入された器の中には再購入(追加)が可能な商品もございます。上記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
日に日に寒い日が増え、季節は冬になってきました。 地域によっては雪が降り始めたところもあり、 食事も体が温まるようなお料理がおいしく感じます。 さて、11月・12月の冬の特集はあっかたお料理にちなんだ、 「スープカップ」特集いたします。 一言でスープカップといっても使い方は様々。 ボウルやお碗変わりに使ったり、時にはデザートを入れたりと 楽しくお使いいただけます。 ぜひ、日ごろのアイデアとしてお試しください♪ まずは、最初にご紹介するのは実店舗で人気の 康創窯さんの「藍土オリジナルスープカップ(オリーブ)」。 タイトルイメージにも使用したブラウンはナチュラルで少し大人な雰囲気。 おかゆや雑炊、リゾットなどご飯ものにもぴったりです。 取っ手がついているので、熱いお料理も持ちやすいのもうれしいです。 写真上では、お揃いのオーバルプレートとランチプレートにしました。 おにぎりとおかず、スープカップには具沢山の豚汁を。 たっぷり食べたい汁ものにも便利です。 藍土な休日定番商品で人気の高い陶房青さんの「白磁ちょいでかスープカップ」。 白い器は使い勝手がよく、とにかく料理が良く映えるのも特徴。 今回はトマトの赤がきれなミネストローネを入れました。 藍土オリジナルのオーバルプレートの上にのせてワンプレートに。 飽きがこず、長くご愛用いただけます。 お次は、カジュアルな「りんぐフラワーカフェスープ碗」。 波佐見焼の太一窯さんの新作です。 明るくかわいい絵柄は朝食のシリアルやデザート系にぴったり。 アイボリーに、オレンジやイエロー、ブルーのお花が印象的です。 カラフルでポップな絵柄は、食卓を楽しくしてくれますよ。 最後は「ローズマリースーマグ」。 白やグレーの淡い色や黒、デニムの濃い色があるので、 お料理の色やタイプに合わせてお選びいただくのもおすすめ。 白のスープマグにはロールキャベツを入れてみました。 ソースも程よく入っていておいしくいただけます。 お揃いのプレートにパンをのせてどうぞ。 くすみのあるブルーでおしゃれなデニムには白いクラムチャウダーを。 もちろん、クリームシチューにも◎。 スープカップはボウル変りに使えるので、サラダや煮物系など 自由に楽しくお使いください。
説明付き / 写真のみ
1件~9件 (全9件)