サイズはプチでも丁寧に絵付けされています。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
やわらかな色彩、あたたかな独特の雰囲気をもつ皓洋窯の染付。 古典的な絵柄をアレンジされていますが程良く愛らしいデザインが人気の秘密です。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
そんな皓洋窯さんに、今回絵変りで5がらの |
||||||||||
![]() |
||||||||||
ベースの白磁は真っ白ではなく、 やや青みのかかった和食器特有の白です。 楕円の小皿はテーブルにも変化がついて 使いやすい形です。 程良い薄さも上品なイメージ。 もちろん重なりもGOOD。 何枚か揃えてお友達にプレゼントするのも 喜ばれそうです。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
深みがあるのでちょっとしたおつまみや 箸休めのお漬物、 佃煮などを盛り付けるのに 良さそうなサイズ。 わが家ではコーヒー用の角砂糖を入れて、 カップに添えたりしています。 お箸置きとしてもいいですよね。 |
||||||||||
|
![]() |
|||||||||
お鍋の時などの薬味入れにも活躍しそう! 写真左下。CD-ケースにのせてみました。 かわいいサイズがうれしい。 写真右下は皓洋窯さんの若夫婦。 今回の商品企画をしていただきました。 奥さまはまっきーのテーブルコーディネートの お教室仲間でもあるのです。。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
※手描きの商品につき、染付の絵付やにじみ、見合いなどがひとつひとつ若干違ってきます。 予めご了承ください。 |
