両手にすっぽりフィットするコロンとキュートなボディに
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
やわらかな色彩、あたたかな独特の雰囲気をもつ皓洋窯の染付。 古典的な絵柄をアレンジされていますが程良く愛らしいデザインが人気の秘密です。 程良い深さでたっぷり味わえます。写真はかぼちゃのポタージュ。8分目で180ccほど入ります |
||||||||||
![]() |
||||||||||
そんな皓洋窯さんの伝統的絵柄でもある、なす絵。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
ベースの白磁は真っ白ではなく、 やや青みのかかった和食器特有の白です。 器の内側、外側ともになすの絵が描かれていて、 こだわりを感じさせてくれる上質感。 写真右上。耳付きでもきちんと重なります。 写真右下。CDケースと大きさを比較してみました。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
小鉢感覚で和え物、おひたし、酢の物などにも。 深さもあるので中高に盛り付けて お料理屋さん風に。 より一層、おいしそうに見えます。 写真はあんみつを入れてみました。 ヨーグルトやアイスなどデザートにもどうぞ! |
||||||||||
|
![]() |
|||||||||
|
||||||||||
※手描きの商品につき、染付の絵付やにじみ、見合いなどがひとつひとつ若干違ってきます。 予めご了承ください。 |
