おてがる多用碗
サイズも深さも絶妙!愛らしくやさしい染付柄の器です
サイズも深さも絶妙!愛らしくやさしい染付柄の器です
やわらかな色彩、あたたかな独特の雰囲気をもつ皓洋窯の染付。
古典的な絵柄をアレンジされていますが程良く愛らしいデザインが人気の秘密です。
そんな皓洋窯さんに、今回絵変りで5柄の絵付けをしてもらいました。
伝統モチーフを少しカジュアルにそしてふんわりした雰囲気にアレンジ。
やさしい染付なので、お料理は和洋を問わず、また盛り映えする上質な仕上がりです。
ベースの白磁は真っ白ではなく、 やや青みのかかった和食器特有の白です。
また器の外側にも、それぞれ絵柄が 描かれていて、ちょっとした大人のこだわりを感じさせてくれる贅沢感がGOOD。
口渕は程良い薄さで仕上がっているので、上品なイメージ。
もちろん、きちんと重ねて収納できます。
おかゆを盛り付けてみました。
おそろいの楕円小付には梅干しと塩昆布をそえて。
お茶漬けやリゾットにも良さそう♪
女性の手にも大きすぎずしっかり持てます。
真横から見ると程良い深みがあるのが分かります。
写真は皓洋窯さんの夫婦。
奥さまはまっきーのテーブルコーディネートのお教室仲間でもあるのです。
銘々用の取鉢にしたり、 サラダやちょっとした煮物を盛り付けても。
小倉アイスや三つ豆フルーツなどの 和のデザートにも相性よしです。
おでんやお鍋の取鉢としても活用できそう♪
■商品名 おてがる多用碗(5種)
■サイズ 径15.0×高6.0cm
■窯 元 皓洋窯
■材 質 磁器
※手描きの商品につき、文様がひとつひとつ若干違ってきます。予めご了承ください。